SSブログ

Bリーグ2018-19シーズン(B2/B3)3年目が開幕! 観客動員数をみる [Bリーグ 観客動員数]

Bリーグ2018-19シーズン、3年目が開幕。B1に1週間先駆けてB2が開幕した。B1の開幕戦は来週。



5月末で、前シーズンが終了。オフシーズンが4か月ほど。短く感じた人もいれば長く感じた人もいると思う。日本代表戦があったり、国際大会があったり、渡邊/八村選手の話題、その他一部ネガティブな話題などもあり、バスケのネタには困らずずっと続いていた気がする。



今年もルーティン作業として観客動員数を追いかける。応援するチーム、Bリーグ全体の観客動員数を見るのは、バスケにかかわらずスポーツの楽しみ方の1つだ。



台風が直撃した中での開幕なので、少し数字が伸びなかった要因があったのは残念だ。






今年も観客動員数の目線で見てみる。開幕以降ずっとやっていた恒例行事なので、来週、さ来週、と繰り返す恒例行事。



試合の勝ち負けやバスケではなく、観客動員数の全体の数字、自チームの数字、順位、立ち位置、を毎週追いかけていることで、自チームにとっても何か新しい発見があるかもしれない。



私は何も気付けなくても、見る人にとっては何か独特な目線で発見があるかもしれない。



バスケの楽しさに加えて、数字の楽しさも感じてもらえるかもしれない。



数字を意識することで自チームにプラスになるかもしれない。


aaa.jpg






スポンサーリンク



B2の観客動員数を見てみる。18チーム中、以下9チームのみ。


a11.jpg


以下、B2の9チーム。


奈良の2試合目が中止。記録的な大型台風のため。Bリーグ始まって以来こういうのは初めて。開幕戦で中止は不運だ。



1位 熊本 3314人
2位 福島 2063人
3位 茨城 1818人
4位 八王子 1804人
5位 愛媛 1583人
6位 金沢 1491人
7位 青森 1488人
8位 奈良 1409人
9位 群馬 992人



平均は1795人。



開幕戦なのでもっと大きい数字が並んでもおかしくはないが、今回の大型台風の直撃、全国的な天候不良の割にはいい数字なんじゃないかなと思った。






熊本 が2試合連続で3000人超え。


去年の平均は2151人。去年の開幕は3811人、3502人。天候に恵まれない中でこの数字はさすが。毎シーズンB2を牽引している熊本。観客動員数ではB1に十分食い込んでいる。人気ぶりは今シーズンも健在だ。






福島 が2試合連続で2000人超え。


去年の平均は1441人。去年の開幕は1517人、2051人。十分な好スタート。天候が良ければもっと伸びた可能性もあった。昨年後半と同様、平均1500人超えが福島の1つの目標の数字となるのは確実なので好発進と言っていいのでは。






茨城 が平均1800人ほど。


去年の平均は1592人。去年の開幕は1568人、1127人。茨城の数字の伸びはすごい。Bリーグ1年目は1000人行けば多い感じだったが、去年はリーグトップの伸びを見せ、たった1年で別チームのような数字の並び。今年も大きく伸びればB2チームを一気にごぼう抜きかも。






八王子 も茨城と同様平均1800人ほど。


去年の平均は942人。去年の開幕は1040人、867人。去年はB3で今年はB2に昇格。Tシャツ無料配布など動員をかけて、金曜土曜の割に大入りといっていいのでは。開幕1試合目の内容が少し勿体なかったか。初見にはガッカリの試合の展開ではあったから。






愛媛 が平均1600人ほど。


去年の平均は934人。去年の開幕は1826人、1410人。去年の開幕と同じくらいの動員数だが天候を考えてこの動員は十分凄いのではないか。香川と愛媛はシーズン平均が低いので毎回1000人超えは狙いたいところ。試合内容も白熱の展開ではあったが少しガッカリの展開があったのでこちらももったいなかった。






金沢 が平均1500人ほど。


去年の平均は982人。去年の開幕は1501人、1919人。去年はメインアリーナではなくドサ回りが多く平均は低め。今年の会場はメインで6割以上開催するのか、ドサ回りメインでいくのか。それによって動員は大きく変わってくると思う。






青森 が平均1500人ほど。


去年の平均は1587人。去年の開幕は2102人、1928人。去年よりは動員が下がった。ただBリーグ開催以来、動員の安定感はB2トップクラスなので今後も大きく下がることはあまり考えられない。アリーナアクセスが少しネックか。





奈良 は1試合のみ、2試合目が中止。平均1400人。


去年の平均は1007人。去年の開幕は1070人、1301人。Bリーグ始まって以来はじめての中止。よって1試合のみ。どこかの日程で試合を振り替え開催するのかと思うが、日程が崩れるだけにどうなるんだろう。全チームが30試合の中、奈良と香川は29試合になるのか。





群馬 が少し伸び悩んで平均1000人ほど。


去年の平均は1355人。去年の開幕は1053人、889人。去年と同じくらいの平均1000人ほどと、他チームと比べると動員が伸び悩んだ。なぜだろう。去年も後半に動員が一気に伸びたが前半は低めだった。試合は白熱のシーソーゲームだっただけに惜しいところ。






スポンサーリンク



B3リーグもファーストステージ開幕。B3は実業団も含むため、シーズン通して参加するチーム、シーズン一部だけ参加するチームなどさまざま。



去年は八王子がB2に昇格、去年B2だった岩手が今年はB3で戦うことになる。岐阜など新しいチームも加わった。



B3リーグは3試合。スポナビで追えないので、公式HPから数字を抜粋している。


a12.jpg



今節は岩手、東京EX、埼玉の3つ。



東京EX は平均1000人弱。


1005人がマックスのアリーナなので、満員御礼と言った感じ。ハコの小ささでB2ライセンスにひっかかったが、大きなハコの目途は立つのか。去年の平均は673人。






埼玉 は平均800人弱ほど。


去年の平均は809人とB3では高い方。たまに2000人3000人とB1クラスの動員を見せるので平均を一気にあげることが出来るチーム。






岩手 は平均500人ほど。


去年の平均は1062人。B2からB3に降格したので動員が下がるのは仕方ない。B3になると近県のアウェイの動員も伸びないと思うのでB2よりもハードルは高くなりそう。





B3に今年から岐阜が新しく参加した。しかもシーズンの一部だけではなく、シーズン通して。つまりB2を目指すプロチームということ。



大塚Aも越谷Aとチーム名を変えて、B2昇格を目指しながら地域に根付くチームを目指しているようだ。ホームの試合も少なかったが、今年からは多くなりそう。



B3はシーズン通して参加するプロチームを中心に、今年も動員を見ていきたい。ホーム試合があまりに少ない場合は、データ上からは削除するかもしれない。あくまでB1/B2と同様に、シーズン戦うチーム中心で。






スポンサーリンク
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。